スタッフ紹介
坂野 真理
さかの まり
(精神科専門医・子どものこころ専門医)

*いつもは仕事中に白衣は着ていません(笑)
2003-2005年
日本医科大学医学部卒、東京大学医学部附属病院小児科入局。新生児科、小児科にて研修を積む。
2005-2008年
公益財団法人松下政経塾、第26期生として入塾。米国の無保険者が訪れる診療所で自殺を願う子どもたちと出会う
2008-2015年
医療福祉センター倉吉病院(鳥取県倉吉市)精神科にて児童思春期外来を開設
2010年
参議院議員選挙に出馬するが惜敗
2015-2016年
東京大学医学部付属病院こころの発達診療部
2016-2017年
英国キングスカレッジロンドンの精神医学・心理学・神経科学研究所(IoPPN)にて修士号取得
2018年-
虹の森クリニック(鳥取県倉吉市)開業
資格
精神保健指定医、日本精神神経学会専門医・指導医、日本児童青年精神医学会認定医、日本医師会産業医、子どものこころ専門医
家族
夫、息子2人
ひとこと:
友達に悩み相談をしているような気軽な感覚になってもらえる仕事をするように心掛けています。
私も一人の人間として、母親として、悩み多き毎日ですが、少しでもほっとできる場所になれたらいいなと思っています。
川久保 友紀
かわくぼ ゆき
(臨床発達心理士)
2003年
筑波大学大学院博士課程修了(心身障害学博士)
2003年―2018年
東京大学医学部付属病院精神神経科およびこころの発達療部助教。主として幼児期から成人期までの発達障害を対象とした臨床及び研究に従事。
2003-2009年
筑波大学心理・発達教育相談室 非常勤相談員
2006年
国立精神・神経医療研究センター知的障害部 研究員
2016年~
在英
資格
臨床発達心理士(01908号)
所属学会
日本発達心理学会、日本児童青年精神医学会
家族
夫、息子2人
ひとこと:
イギリスで生活していると、文化の違いに驚かされます。子どもの発達や人々の生活を考えるうえで、言葉や文化などの環境とお一人お一人が持っている個性とは深く関係しています。また、人生にも子育てにも正解はない中で、誰しも迷いや不安を持ってしまうものだと思います。苦しさや生きづらさを感じている時に、抱え込んだつらさを少しでも軽くしたり、自分らしく生きるお手伝いができたらうれしいです。
