top of page
よくある質問
◆どんな悩みでも対応して頂けますか?
現在、韓国語でのセラピーは、1才~7才までの早期療育のみとなっております。
対象は、発達や情緒の不安定さにご心配のあるお子さんです。
医療行為を必要とする場合などでは、セラピーが難しい場合もございますのでご了承くださいませ。
◆保護者の相談にも対応して頂けますか?
1才~7才のお子さんの対応について相談されたい場合、セラピーの時間内にご相談をお受けすることも可能です。
セラピーではなく、保護者のみ相談されたい場合、オンライン相談をご利用頂けます。
◆通院中ですが、相談できますか?
特定の疾患があり、通院先がある場合は、事前にお知らせください。
セラピーに支障があると判断した場合には、セラピーの実施が困難な場合がございます。
◆診断書やお薬はもらえますか?
当センターは医療機関ではありませんので、診断や薬の処方などの対応は行っておりません。
ただし、英国内や韓国の専門家に向け、セラピーの情報を文書でご報告することは可能です。
◆保険は使えますか?
保護者の勤務先の会社の加入する保険が利用できる場合がございますので、詳しくはご勤務先の会社にご確認ください。
一般の海外旅行保険などはご使用になれません。
◆教育機関や職場との連携は可能ですか?
教育機関や職場に、セラピーの情報を文書で共有させて頂く対応が可能です(有料対応となります)。
◆英語でセラピーをしてもらえますか?
お子さんのセラピーは英語でも対応可能です。
◆電話をかけましたがつながりませんでした。
お電話で承ることが困難ですので、お問い合わせフォーム・メールにてご連絡をお願いします。
◆オンラインの接続がうまくいきません。
申し訳ございませんが、お客様のご使用のPCやスマートフォンの設定やオンライン接続の設定については、当センターでは対応困難ですので、お客様の方でご対応ください。




bottom of page

